アウトドア派のHAMに贈る
 気ままな移動地ガイド


山形県西村山郡大江町
山形県西村山郡西川町

大頭森山
だいずもりやま

標高983.8m


大頭森山は山形県西村山郡の大江町と西川町の町境に位置する984mの山.峠から新しく整備された遊歩道を約900mほど歩くと大パノラマの山頂にたどり着く.大江町では山一帯を大頭森山自然公園に指定していることもあって,季節を通じて家族連れでハイキングを楽しんでいる人々が目に付く.

アクセスは大江町役場のある左沢(あてらざわ)から県道27号線を東に進む.現在拡張工事中だが,所々狭い道幅に注意しよう.およそ12km進むと.左手に柳川温泉が見えてくる.帰りに一風呂浴びることにして,ここは先を急ぐことにする.幅の広かった新しい道はやがて旧道となり,つづら折の急坂.対向車に十分注意しながら大頭森山自然公園の看板を目指す.柳川温泉からおよそ20分ほど走ると,登山道入り口のある「大頭森峠」にたどり着く.

大頭森峠は東方面の眺めが良く,他に車がいなければ大型アンテナの設置も可能.使えるかどうかわからないが一応トイレも設置されている.せっかくここまで来たのだからと荷物をまとめて山頂を目指す.

最近整備されたのか,とてもきれいな遊歩道である.最初はなだらかな尾根歩きが続くが,最後は急な登り.親切にも木の階段になっているので滑らず安全に登山が出来る(ただし担ぎ上げはチト辛い).所々で旧登山道と交差し,距離は旧道の方が近いのだが,場所によって崩れていたり藪になっていたりするために多少回り道でも新道を登ったほうが無難であろう.

新しい登山道を進むことおよそ900m,時間にして25分くらい歩くと,野芝が敷き詰められた明るい雰囲気の山頂に到着する.辺りはきれいに整備されており,ベンチも置いてある.中心にはシンボル的存在のパノラマ展望台がそびえている.大頭森山の標高は984m.展望台の高さは16mなので,展望台に登ればちょうど標高1000mの高さだそうである.

山頂からの眺めは素晴らしい.西方面には朝日連峰の山々が迫り来る.北には月山・葉山,南東方向には白鷹山とその山頂の雨量レーダーサイトまでもがはっきりと見える.眼下には山形盆地が細長く広がっている.「えらく山深いところに来たなぁ」という気持ちを抱きつつ,自然を満喫できる格好の移動ポイント.ちなみにハンディー機と付属のハンディーホイップで宮城県と十分に交信可能である.              
(2003年6月8日移動)

                            


峠に車を止める.20台は駐車可能.トイレあり.




良く整備された登山道.山頂まで約900m.




大頭森山山頂の様子.シンボル的存在の見晴台.
展望台の標高は1000m!






山頂より北を見る.うっすらと見える月山.



   
朝日連峰がすぐ目の前に!大迫力!
山頂より西方面の展望.



南東方向の展望.春霞の中,白鷹山が見える.
東方面には遮るものなし.




ベンチに座りながらのんびりとQSOが楽しめる




HAMのための現地情報

アクセスは
  (車・徒歩など)
峠に車を止める.峠でもQRV可能.
山頂まで徒歩25分くらい.

地図は後ほどアップの予定.
見晴らしは
  (景色の良い方向)
抜群!言う事無し.360°開けている.
物干し竿をつける棒や
  ガードレールは
木やベンチしかない.
HFの運用は
  (ワイヤーを張れるか)
可.山頂広い.HF運用は峠でも可.
抑圧の有無
  (電波塔が近くにあるか)
全く心配無し.快適そのもの.
他の人目を気にしないで
  快適に運用できるか
春は山菜取り,シーズンには
ハイキングに訪れる家族連れ多い.
生活設備・周辺環境など
  (トイレ・水場など)
峠にトイレあり.山頂には無し.
水場は峠手前300mに沢水あり.
事前に食料等調達.
運用地の知名度
  (無名:☆ → 有名:☆☆☆☆☆)
※無名なほどCQ時に声がかかりやすい
☆☆
比較的マイナー.大江町でQRVできる
その他
  (レジャー施設・温泉など)

柳川温泉: 6時 〜 21時 200円
第1火曜日は休み TEL:0237-64-2151
詳しくはここをクリック! 

もどる

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu