アウトドア派のHAMに贈る
気ままな移動地ガイド


山形県西置賜郡小国町

勘倉峰
かんくらみね(?)(読み方不明)

標高550m




小国町・・・・山形県と新潟県を結ぶ街道沿いにある小さな町である.四方を深い山々に囲まれ,かつては塩の道で栄えた.小国町からQRVしている局を仙台で受信するのは難しい.局数が少ないのは当然のことながら,2mや430MHZで移動する局もほとんどいないからだろう.移動する局がほとんどいないということはFBな移動地も少ないとも言える.今回の移動地選定も困難を極めた.やはり良い場所がないのだが,そんな中でも何とか見つけてきた見晴らしの良い場所をここでは紹介する.

国道113号から役場方面に向かって左折する.県道をしばらく進んで荒川にかかる橋を渡ると,やがて船渡という集落が見えてくる.地図で現在地をよく確認しよう.県道から左折すると,西に見える山へと続く道が見えてくる.ここからは未舗装路.途中に朽ち果てた電柱が今にも倒れそうに立っている.ススキをかき分けてしばらく進むと開けたところにたどり着く.木々を伐採したのだろうか,東方面の景色は非常に良い.道はさらに西の山奥へと続くが,崩れて通れなくなっているので注意!看板もなければロープも張っていなく,藪の中の道を進むと道が急に崩れているので極めて危険である.それ以上は奥に進まないほうが無難である.

さてこの開けた場所は,地図に載っていない道が南方の「沖庭神社」方面へと続いている.適当に場所を確保してQRVすると良いだろう.南には飯豊山が,そして東方面には柴倉山(1263m)や三体山(1256m)が見える.運用地の標高は約550m.かなり無名な運用地と思われるが非常に心地の良い移動運用を楽しめる.辺りには何もないので,おやつと飲み物は忘れずに!
 



                                    


今回の運用ポイント.
北〜東〜南が開けている.

南西方向の眺め.眼下に小国の町
が良く見える.


このビーム方向で蔵王方面.



QRPer JO7FKP 岩瀬氏の運用スタイル本邦初公開!
アンテナはロッドアンテナ.リグはヤエスのハンディー1台のみ.
この設備でも移動運用は存分に楽しめる.

HAMのための現地情報

アクセスは
  (車・徒歩など)
車で可.駐車スペースあり.
詳細な位置は地図をクリック!
見晴らしは
  (景色の良い方向)
見晴らしは良い.東方面に開ける.
物干し竿をつける棒や
  ガードレールは
なし.タイやベース等必要かも.
HFの運用は
  (ワイヤーを張れるか)
抑圧の有無
  (電波塔が近くにあるか)
全く心配無し.快適.
他の人目を気にしないで
  快適に運用できるか
人は全く来ない
生活設備・周辺環境など
  (トイレ・水場など)
トイレ無し.水場無し.小国町の道の駅,またはコンビニで
食料,飲み物を調達.
運用地の知名度
  (無名:☆ → 有名:☆☆☆☆☆)
※無名な方がCQ時に呼ばれやすい

超マイナー.
その他
  (レジャー施設・温泉など)
県道をさらに北へ進むとお風呂があります.
「白い森交流センター りふれ」.宿泊も可.
要確認.0238−67−2011 
川を挟んで対岸には「白い森オートキャンプ場」もある.

もどる

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu