アウトドア派のHAMに贈る
気ままな移動地ガイド
山形県新庄市
杢蔵山
もくぞうやま

標高1027m


神室連峰最南端に位置する杢蔵山は,1027mの標高を誇る山岳.山頂からの眺めは素晴らしく,南に月山,西に鳥海山を目の前にし,北方面は神室山隗に抱かれているような景色.渓谷や素敵な森の木々,山頂近くの断崖絶壁の尾根歩き,雰囲気のよい山小屋など,移動運用だけではなく,山登りの楽しさを兼ね備えたキュートな山である.

アクセスは,鳴子温泉を通り国道47号線を新庄へ.国道13号と交差したら北に進み,しばらく行くと「山屋」方面へ右折する県道312号線の十字路がある.田んぼを見ながら舗装路を進むと,やがて道は予想通りダートに変わる.1分と経たないうちに,左手に車10台程のスペースがあり,杢蔵山登山口の看板が現れる.山屋登山コースの入り口だ.残念ながら普通車はここまで.砂利道は先へと続いているが,4輪駆動車以外は通行困難なほど荒れた道になる(底を擦ることを覚悟で慎重に運転すれば何とか通行できる).山屋コースは,山頂まで徒歩2時間.途中,一ノ滝・二ノ滝・・・と4つの滝を見ながら夏には涼しい登山が楽しめるそうだ.

4WD車でアプローチしたので,今回は楽なコースを紹介する.山屋登山コース入り口からさらに林道を奥へと進むと,先行者のレポートにあるとおり,道は本当に荒れていた.雨水で深くえぐり取られた溝が所々認められ,4輪駆動車でさえも運転技術を要する.何とか荒れた林道を走り終えると,「三角山」と呼ばれる無線中継施設が林立する場所に辿り付く.車はここまで.十数台は止められそうな場所がある.さてここからが杢蔵山登山の始まりだ.身支度を整えていざ山頂へ.ちなみに,三角山でもモービル運用が出来そうに思えるが,実際は抑圧がひどく,144MHZ帯FMの周波数にはテレビの音声が59で入ってくる.ここでの移動運用はあきらめた方が無難.

山小屋までは,アップダウンのない快適な登山道である.ウォーミングアップにはちょうど良い.まだ汗をかかないうちに,あっという間に「杢蔵山荘」と呼ばれる山小屋へと到着する.杢蔵山荘はきちんと管理されており,室内も大変キレイである.実はこの杢蔵山荘,無人の山小屋としては東北地方でも指折りの設備を誇る有名な山小屋なのである.鍋・ヤカン・包丁・まな板から醤油・塩・コショウにいたる調味料まで揃っている.割り箸もあるしインスタントコーヒーも置いてある程の充実ぶり.思わず泊まってしまいたくなるほど雰囲気の良い山小屋である.さて,一休みしたら先へ進むことにしよう.山頂方面への看板が無いが,「水場」と書いてある方向へと進む.

ブナ林の中をしばらく歩くようになる.晴れれば木漏れ日がきらめく登山道.霧の日は幻想的な深い森へと変化する.いつ,どのような時でも,我々を暖かく迎えてくれるような気持ちの良い登山道だ.急勾配を登りきると,道は草原へと顔を出す.吹き抜ける風が清清しい.一休みしたら最後の急登にとりかかろう.道は再び木々のトンネルへと入る.ロープを頼りにひと登りもすると,緑の先に眩しい明かりが見え,やがて出口へ.トンネルの外は,東方面の展望が素晴らしい稜線沿いの尾根道になっている.ここまでくればゴールは目の前!だが同時に,登山道下の急斜面に足がすくむ.慎重に一歩一歩を確認しながら足を進める.ちょっと滑っただけでもGAME OVER!白い可憐な花々に勇気付けられながら,小ピークをいくつか越えると目的地「杢蔵山山頂」に到着!

狭い山頂はタタミ10畳位のスペースしかない.したがって登山客が多いシーズンに無線の運用はちょっと難しいかもしれない.天候さえ良ければ,素晴らしい眺めが期待でき,月山や鳥海山も目の前に見える大迫力だそうだ.残念ながら当局が訪れた際には,霧で視界ゼロだったが,それでも山頂に着いた喜びは,また格別である.他にだれもいなかったので,早速ホイップアンテナを山頂看板に取り付けCQを出す.ハンディーでも思ったより遠くと交信ができ,満足のいく移動運用が楽しめた.三角山から杢蔵山頂までは徒歩一時間程なので,多少荷物が重くても大丈夫である.ただし山頂直下の尾根道は,本当に危険なのでくれぐれも注意されたい.
(2003年9月6日移動) 
Special Thanks to JJ7UUO !

                            



電波塔が林立する三角山.ここから杢蔵山へ登山道が続く.
三角山での運用は,抑圧がひどくてNG.






道標. 左:三角山  右:杢蔵山






三角山から徒歩15分のところにある山小屋





設備はバッチリ!鍋・釜のほか,醤油・塩・コショウ
インスタントコーヒー等々 貸し別荘並の設備!
(1泊500円)



木々のトンネルを行く





霧に包まれた森





霧に包まれた森 その2





最後の急登.木々の狭いトンネルをかき分け進む.
出口が見える!ロープを使ったほうが確実.




トンネルの出口はすぐそこ!





森のトンネルを抜けると尾根道になる.
やせ尾根で,右は奈落の底.



 

慎重に足を進める.登山道はこの幅しかない.
30cm右は急斜面の崖.登山者同士でもすれ違いは困難.






登山道右の急崖.ひえ〜!






山頂到着!タタミ10畳ほどの狭い山頂.
晴れていれば絶景である.


山頂の運用スタイルは,やっぱりこんな感じ.
             photo by JJ7UUO




HAMのための現地情報
〜 杢蔵山編 〜

アクセスは
  (車・徒歩など)
電波塔のある三角山からは,徒歩1時間くらい.
ただし4WDのみ乗り入れ可.


周辺の地図.地図上でクリック!
見晴らしは
  (景色の良い方向)
晴れていれば,月山・鳥海山など思うまま!
物干し竿をつける棒や
  ガードレールは
ナシ.誰もいないのなら山頂の標識使えるが・・・
HFの運用は
  (ワイヤーを張れるか)
山頂は狭いので不可
抑圧の有無
  (電波塔が近くにあるか)
全く心配無し.快適そのもの.三角山はNG.
他の人目を気にしないで
  快適に運用できるか
季節によっては混雑することがある.山頂は狭い.
生活設備・周辺環境など
  (トイレ・水場など)
杢蔵小屋は設備の整った山小屋.無いのは電気くらい.
山小屋を過ぎて5分位のところに水場あり.
運用地の知名度
  (無名:☆ → 有名:☆☆☆☆☆)
※無名なほどCQ時に声がかかりやすい

山頂移動局は少ないと思われる.
その他
  (レジャー施設・温泉など)

登山口から国道13号線に戻る途中,右手に奥羽金沢温泉と呼ばれるお風呂あり.大人400円.シャンプー無し.お土産やさんあり.20:30まで.山形県新庄市金沢西の山3027-2
TEL:(0233-22-3500)
温泉情報提供:JN7UAN箱山さん TNX!


なお,当日の登山の様子は,JJ7UUO局のページにもわかりやすく載っています.
天気が良い時の杢蔵山の様子は,JJ7UUO局のこちらのページです.素晴らしいのでぜひご覧下さい!

もどる

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu